以前より自宅のインターネットを検討していたわけです。
ずっとモバイルwifiを利用していたので問題ないかと思っていたんですけど、結局仕事で使ったり、動画を見たりとしていると速度制限がかかって使い物にならない状態でした。
ちなみに、速度制限がかかって通信が行えなくなったときは契約しているauのスマホのテザリングでカバーしていたのですが…
今度はスマホの速度制限がかかるわけですね。
auはすぐに容量を変えるんですけども…
1G あたり1100円です。
5月はやらかしてしまい、20Gくらい購入したので…
22000円加算されたわけです…とほほ…
そんなわけでネット回線の契約
ネット回線を契約するわけですが、ちょっとは調べましたし、問い合わせもしました。
やっぱり気になったのがNURO光
NURO光を申し込み
まぁ、キャッシュバック料金もいいですし、回線速度も速い!
しかしながら、開通まで2週間~1か月かかるといわれました。
しかも、住所を調べてもらったところNURO光は引けない建物ということで…
結局対応してないんじゃぁ~~~んって残念な気持ち。
おなじ代理店さんから言われたのがau光
au光であれば回線が引かれているので利用できますよって話だったんですけども…
結局開通までの時間がNURO光と同じような感じでしたね。
代理店さんによっても違うのかな?
なんて思ったわけですけどね。
地域に強い??J:COM
そこで、いつもポストにチラシが入っているJ:COMに問い合わせてみたわけですね。
したらば、最短4日で開通しますとのこと。
チラシが入っているくらいなので建物にも回線がちゃんと来ているってことですね。
まぁ、J:COMだから、ケーブルが来てるって感じなんですかね?
今回は早さ優先したかったので速攻で申し込みしたわけです。
実際は6日後に開通
回線の工事が必要ってことで工事する方のスケジュールもあったので、僕のスケジュールとも合わせて工事は6日後。
もちろんお部屋の中へ入られるので、立ち合いのしなければならないって事だったので…
それでも全然早いって思いました。
回線速度はいかに?
さて、現時点で1か月ほど使ってみたのですが、一番気になるのは回線速度と回線の安定感です。
wifi自体はj:comさんの機械から飛ぶので別途ルーターを設置する必要はなし。
まぁ、ルーターからPCを使うところまで壁とかはないので普段使いには接続問題はないです。
速度に関してもちゃんと出てます。
せっかくだからとお風呂につかりながら映画でもと思って試してみましたが、問題ない感じでしたね♪
AmazonPrime、Youtubeで動画を見ていても遅いって感じはないです。
ちなみに、テレビはないのでJ:COMチャンネルの番組は見てませんww
というわけで、1か月使ってみたところで問題なく、快適に利用できています。
あと、電気、ガスのサービスもあるので、支払いを一元管理したいという方は全部のサービス入るのもいいかもしれないですね。
私は電気とガスも入りました。
まぁ、月額費用安くなりますしね。
ってなわけで、今回はJ:COMの紹介でしたよ