新型・コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が長くなっている方が多いかと思います。
生活必需品の買い物に行くのは問題ないという事ですが、感染拡大・自分への感染などを防ぐためにはなるべく外へは出かけたくないですね。
そんな時は毎日は難しいかもしれないですけど、デリバリーピザは便利だなと改めて思ったわけです。
なので、自分でもすぐに使えるようにデリバリーピザをまとめてみました
Pizza Hat|世界最大のピザチェーン
はい。コロナ関係なくPizzaHatはよく利用します。
なんせ、どこにでもありますからね。自宅だけでなく、友人宅やちょっとしたイベントの時のデリバリーでも利用します。
デリバリーで30%OFF
やっぱりデリバリー利用者が増えているのか、デリバリーで30%OFFのキャンペーンもやっていますね。

ありがたい限りです。
デリバリーピザは高いイメージがあるので、以前はなかなか利用しなかったですが、最近ではクーポンとかもあるので、お手頃価格で利用できます。
ただし、店頭受け取り割引とかが多いので、今の時期はデリバリーを安くしてもらえるとありがたいですね。
ドミノピザ|2枚目が0円!
PizzaHatに並ぶ有名デリバリーピザチェーンですね。
僕の家のそばには2店舗ありますし、片方は徒歩ですぐに受け取りに行ける誘惑。
ドミノピザはクーポンがいろんなところで出てるので、クーポンをよく利用します。
2枚目無料とか、サイドメニューがいっぱいついていてとかあるので、友人と家飲みするときに利用したりします。
ピザのお届けの安全性
いまは感染予防の為、安心にお届けすることをキチンとWEBサイトで紹介されていますね。
WEBサイト作るのでもこういう利用者の事を考えて情報を配信することは重要だと思います。
なんせ、具体的な方法を教えてくれないとわからないし、安心安全とだけことばで言われたところで信用できないですものね。
どうしても配達員さんが絡む以上、最善の注意を払いたいですものね。
キャンペーンのタイミングはさらにお得
終わってしまったキャンペーンですが、お家でお花見キャンペーンもやっていました。
対応が早いですねぇ~
https://www.dominos.jp/topics/200323_hanami_n
ご利用された方も多かったのではと思います。
今後も何かしらのキャンペーンが行われるかと思いますので、情報はキャッチしておきたいものですね♪
PIZZA-LA|日本のピザチェーン
テレビCMが印象的なPIZZA-LAですね。
有名人をたくさん起用していろいろなキャンペーン、新商品発売のたびにテレビCM展開をしています。
ただし、店舗数が少ない…
テレビCMを見て、ホームページにアクセスして注文しようとしたらエリアにありません…
そのままピザを食べたい気持ちは収まらず、ドミノピザへ連絡!!とかになってしまったりするので、ちょっとその辺は強化していただきたいところではありますね。
もともとはドミノピザのフランチャイズをやろうとしていた会長の浅野氏がドミノピザにフランチャイズ展開を断られて開始したようです。
しかもはじめは目白店からというまたまた東京でもニッチな時ですね。
WEBサイトの作りが先の二つとは違う
ピザハット、ドミノピザはトップページからすぐに注文の流れになっているのに対して、ピザーラは色々説明が入っているページになっています。
注文専用のWEBページというか、ピザーラの情報もしっかりしているサイトになっていますね。
CMのリンクなんかもグローバルナビゲーションに配置したりして、ブランディングなのかな?ピザを注文したい人に対してというか、ピザーラを知ってもらうような感じのサイトになっています。
早くピザを注文したい人からしたら若干めんどくさい作りですね。
リニューアルを提案したいものですw
デリバリーピザを有効活用しましょう
さてさて、代表的な3つを上げましたが、今後も増やしていきたいと思います。
ナポリの窯
とかシカゴピザとか『あっ!聞けば知ってる!』っていうお店から、そんなに拡大してはいないけど地域によっては人気のデリバリーピザ屋さんはたくさんあると思います。
こんな時だからこそ?デリバリーピザを利用して、ちょっと贅沢な気分、パーティーな気分を食事を通して味わってみるのも良いと思いますよ♪